さつまいもの保存方法
さつまいもは上手に保存すれば長持ちするし、
値段も安いので家計の味方な食材ですね。
お弁当に入れる時も、レモン煮などの
簡単でおいしいレシピがありますので、
朝のお弁当作りで時短になり助かっています。
そんなさつまいもですが、保存可能な
期間はどのくらいですか?
割とすぐに芽が出てきてしまったり、
カビてしまったりなんて方も多い
のではないでしょうか。
せっかく安くておいしいさつまいもなのに、
捨てる部分が増えてしまうともったいないですから、
無駄なく使える様に上手に保存していきましょう。
さつまいもの保存についてご紹介します。
スポンサーリンク
[ad#ad]
さつまいもの保存の温度
さつまいもは暖かい土地でとれる
作物ですので、基本的には寒いのが苦手です。
野菜を買ってきたら何でも冷蔵庫へ
入れるという方もいるかもしれませんが、
さつまいもはNGです。
保存に適した温度
保存に適した温度は13~16度
くらいといわれています。
冷蔵庫内は3度くらい、野菜室でも5度くらいに
設定されている物が多いので、
さつまいもには寒すぎるということになります。
さつまいもを寒い所においておくと、
呼吸ができなくなってしまうためだんだんと
黒く変色してきてしまいます。
さつまいもは冷暗所で
保存する様にしてくださいね。
真夏は常温保存もNG
夏は気温が高いので、常温で
置いておくと芽が出てきてしまいます。
涼しい場所に保管する様にしてくださいね。
スポンサーリンク
[ad#ad]
切ったさつまいもの保存方法
さつまいもは時々すごく
大きいサイズのものがありますね。
一回で使い切れないこともあります。
そんなときに気になるのが、
切った後のさつまいもの保存についてです。
切り口をラップで覆う
切り口の部分をラップで
しっかり覆って空気に触れない様にします。
この上から新聞紙で包んで冷暗所に保管します。
さつまいもを切る時の注意点ですが、
使い残しが発生する時は洗わずに
使う様にしてください。
水に触れると水分を吸収して
傷んで来てしまいます。
水に触れない状態で保管した方が
長持ちしますので、必要な分を
切ってから使う分だけ水洗いする様にしてください。
さつまいもの冷凍保存
さつまいもは冷蔵庫での保存がNGと
書きましたが、冷凍保存することができます。
ただし、生の状態での冷凍保存は
できないので、加熱したものを冷凍保存します。
冷凍保存する時は、使う時のことを
考えて切った物を加熱して冷凍します。
用途に合わせて切って加熱
たとえば、輪切りにして
天ぷら用やお弁当用に。
さいの目状にカットして
サラダやさつまいもご飯用に。
離乳食やスープにはペースト状にして。
こんな感じで冷凍しておきます。
使う時は・・・
使う時は自然解凍で半解凍くらいに
なったら料理に使うことができます。
冷凍しておけば一ヶ月程度は保存が
できますので、気温の高い時期で
常温保存があまりできない時期には
冷凍しておくことをおすすめします。
それと、やきいもを冷凍保存
することもできます。
ラップでしっかり包んで冷凍保存します。
食べる時は自然解凍したものを
オーブントースターで温めるのがおすすめです。
話題の冷凍焼き芋
ところで、最近は冷凍やきいもが
話題になっているそうです。
ねっとりとした焼き芋なら、冷凍して
少し室温で解凍するとシャーベット
みたいしゃりしゃりとしておいしいらしいです。
私は寒い時期に熱いお茶を飲みながら
アイスクリームを食べるのが好きなのですが、
今度は冷凍さつまいもを試してみようと思っています。
これで冬の楽しみが一つ増えました(笑)
アイスクリームを食べると脂肪や
カロリーが気になる所ですが、
さつまいもならその点少しは安心です。
簡単にできてしまうので、
是非チャレンジしてみてくださいね。
スポンサーリンク
[ad#ad]