雪道で転ばないペンギン歩きのやり方 都会でも滑りにくい靴の選び方とグッズ

防災
この記事は約3分で読めます。

雪

雪が降ると大混乱

雪になれてない地域で大雪が降ると
いろんなところで大混乱です。

また、雪道で転んでけがを
する方も続出してしまいます。

雪道の歩き方は雪国の人にコツを伝授してもらうのが一番ですね。

だって、冬になれば毎日雪道を歩いている人もいる位ですから。

大雪が降って大慌てする前に、
雪道の歩き方をマスターしておきましょう。

スポンサーリンク [ad#ad]

雪道で転ばない歩き方

雪道で転ばない歩き方は、
とにかく小幅でゆっくりと歩くこと。

ですので、同じ距離を歩くとしても
いつもより倍くらい時間がかかります。

慌てて歩くと転ぶ原因となりますので、
時間に余裕をもって出かけるようにしましょう。

かかとからの着地はNG

いつもの歩き方だとかかとから
着地していると思います。

これをしてしまうとつるっと
前方に滑ってしまいますので、
雪道を歩くときには足の裏全体で
地面に着地するように意識してください。

ロボットの様に歩く

イメージとしては、ロボットが歩くときに
軽く膝を曲げて足裏全体で着地していますが、
あんな感じです。

そして腕はあまり降らず、
ペンギンのようにちょこちょこと
歩いていくようにしてください。

必ず目線は足元を見て、
雪が凍結していそうなところを避けるべく、
目を皿のようにしてチェックしてください。

スポンサーリンク
[ad#ad]

雪道で滑らない靴

雪道を歩く時の靴も重要です。

できれば滑り止めのついている
靴を選ぶのがベストです。

それがない場合には靴に取り付ける
すべり止めが売っていますので、
雪道を歩く時だけでもそういった
アイテムを付けておくと安心ですね。

お仕事をされている方は
なかなか靴を変える訳にもいかないですよね。

そんな時は、雪のシーズンになったら、
上記のようなアイテムを常備しておくと
安心ですね。

職場によっては取り外せるグッズを

職場によっては
雪だからといって長靴での
通勤がしにくい場合もありますしね。

また、雨の予報だったのに
雪になったりすることもありますから、
そういったときのために鞄に忍ばせて
おくなどの対策を取りたいですね。

滑り止めグッズを楽天でチェック

雪が降って間もない場合は
雪がふわふわの状態ですので、
凍結している事はあまりありません。

怖いのは、次の日以降には雪が
いったん溶けてまた凍った部分が
できていてとても危険です。

しっかりチェックしながら
歩くようにしてください。

雪道で転倒しやすい場所

雪道で転ぶ時、滑る時というのは、
大体凍結している部分で起こっていると思います。

凍結していそうな部分はとにかく避けてください。

そういった意味で、人が歩いた後、
車のわだちの跡なんかは一見すると
雪がなくて歩きやすそうに見えますね。

凍結している部分になりますので、
危険度が高い部分になります。

できれば踏み固められていない
ところを通った方が安全ですね。

雪が溶けて凍結するという意味では、
駅前とかお店の前とかのタイル張りの
部分も要注意です。

お店の人とかが雪かきをしてくれていて
横っちょに雪が積まれていますので、
その近くには、いったん溶けて固まった
雪(水)の氷がある可能性があります。

そういったところを通って転倒
しないように注意することも大切です。

スポンサーリンク
[ad#ad]

タイトルとURLをコピーしました