便秘の救世主のみかん
みかんを含む柑橘類は女性や妊婦さんなど、
便秘になりやすい人にとって
心強い味方になります。
みかんはおいしく食べられるので、
継続して食べるのも難なくできると
いう点でもおすすめです。
みかんで食物繊維をプラス
普段コンビニ弁当や外食が多い方はどうしても
食物繊維が不足しがちになってしまいますので、
そういった場合にも皮を簡単にむけるみかんは
手軽に食べられていいですね。
お昼ご飯がコンビニ弁当だったとしても、
会社へみかんを一個だけ持って行くなどして
食物繊維やビタミンを手軽に補給できますね。
便秘の時にどのようにみかんが
おすすめなのかをご紹介します。
スポンサーリンク [ad#ad]
便秘の原因
便秘の原因は多岐にわたって
いるので特定しづらい部分もあります。
ここでは食事で改善できる可能性が
ある便秘についてみていきます。
食物繊維の不足
野菜や果物が不足していることにより、
便通がスムーズに行かなくなり、
便秘になってしまう事があります。
食物繊維は水分を含んで膨らむので、
腸の中の老廃物と一緒に体の外に
排出してくれます。
外食やコンビニのお弁当が続いて
いる人は野菜などが圧倒的に
足りないので、便秘になりやすい
傾向があります。
食物繊維の一日の所要量
食物繊維の一日辺りの所要量は
男性で19g、女性で17gとされています。
そんなに多くないなって思ったかも
しれませんが、ほかの栄養素と違って
mgではなくgですので、
この量を摂るのは結構大変です。
ごぼうで食物繊維を摂ろうとすると
ちなみに食物繊維が多いとされている
ごぼう100gで5.7gですから、
ごぼうを300g食べて女性の食物繊維の
所要量を満たせるかどうか・・・
といったところです。
ごぼう100gがどのくらいの量
かというと、細めのごぼうだと二本くらいで100gです。
ちょっと気が遠くなるような量を
食べないと所要量を満たす事ができません。
外食が多い人やコンビニ弁当が多い人は
どうしても野菜が少なくなりますから、
上記の量を満たすためには相当気をつけて
食べて行かないと無理ですね。
野菜や果物を全然食べない生活をしている人の
食物繊維の不足分をみかんだけで補うのは
かなり大変なことですが、少しでもプラスに
なれば便秘改善に向けて努力できそうです。
スポンサーリンク
[ad#ad]
みかんの食物繊維
ちなみにみかん一個あたりで0.5g位の
食物繊維が摂れますので野菜と組み合わせて
不足を上手に補って行きたいですね。
食物繊維を効果的に摂るには
みかんで食物繊維を摂る場合ですが、
白い筋は捨てずにそのまま食べてください。
ここにも食物繊維が多く含まれていますので、
捨ててしまうのはもったいないです。
ペクチンの働き
それと白い筋の部分にはペクチンという
水溶性の食物繊維が含まれていて、
腸内環境をよくする善玉菌のえさの原料になります。
腸内環境が悪くなると悪玉菌が
増えてしまいますので、善玉菌に
頑張ってもらわないといけないです。
善玉菌のえさになるものを食べる
腸内環境というとヨーグルトを食べて
整えるイメージがありますが、
乳酸菌だって食べるものがなければ
長くいる事はできず、死んでしまいます。
長く善玉菌にとどまってもらうためには、
食料を提供しなければいけません。
便秘と運動
腸の働きがうまくいかない原因
として腹筋が弱いという事もあげられます。
男性より女性のほうが腹筋が弱い
傾向にあり、便秘に悩んでいる人も
女性の方が多いですよね。
冷えも便秘に関係している
女性は冷えがあって腸が動きにくい
場合もありますので、体を冷やさない事と、
定期的な運動もしっかり生活に取り入れて
行きたいですね。
ただ、定期的な運動って
なかなか難しいですよね。
毎日の習慣を作る
私の場合は家から駅まで歩いて
20分くらいですので、できるだけバスを
使わずに徒歩で駅まで行くようにして
運動の時間を確保しています。
隙間時間を上手に使うと運動の時間を
確保する事ができるので、習慣にできる
タイミングを見つけて続けてみてくださいね。
みかんの製法に気をつける
健康のためにみかんを食べるなら、
気をつけておきたいのが、肥料や農薬ですね。
農家の人が手間暇かけて
大切に育ててくれたみかんを
しっかり味わって食べて行きたいですね。
私のおすすめのリンクを張っておきます。
伊豆のとれたて産直野菜・フルーツ
スポンサーリンク
[ad#ad]