なぜお米を洗う?
お米は無洗米でない限り、
炊くときに必ず研いでから
炊きますよね。
最近ではお米は研ぐ必要がなく、
さっとすすぐだけで大丈夫とも
言われています。
今は精米技術が進歩した
昔は精米の技術が進んでいなかったので、
米と米をこするようにして洗うことで
お米の表面に傷をつけて水を
含みやすくしたりしていました。
糠をきれいに落とす意味もあったので、
結構しっかりとお米を研いでいたようです。
最近では精米の技術が進んで
来ているので、お米はさっと洗う程度で
OKということが言われていますね。
お米を洗わずに使ってもOK?
石やゴミの混入もさほど
多くないため、洗わなくてもいいのでは、
という人もいるくらいです。
お米を洗わないで炊くと
どうなるのか調査をしてみました。
スポンサーリンク [ad#ad]
普通のお米と無洗米
お米は大きく分けて普通の
お米と無洗米が有りますね。
無洗米はお米を洗わなくても
使えるように普通のお米より
精米がきちんとされていて
糠残留がほとんどありません。
そのため、洗わずに炊ける
お米として販売されています。
一方普通のお米は洗うのを
前提に作られているものでは有りますが、
精米技術が進んでいるので、
糠の残留もさほど多くないです。
無洗米のほうが淡白な感じ
管理人もセールの関係でたまに
無洗米にすることが有りますが、
無洗米のほうが普通のお米より
ちょっと味が淡白な感じかな、
という印象があります。
おそらく、無洗米は糠をきれいに
取ってあるので、普通のお米よりも
風味が少なくなっているではないかなと
管理人は思っています。
管理人の印象としては、
普通のお米のほうが
無洗米より美味しいというイメージです。
スポンサーリンク
[ad#ad]
お米を洗わずに炊くと
普通のお米を洗わずに
炊いた場合に考えられることは、
万が一小石などが入っていた時、
お米と一緒に小石が入ってしまうことが
あります。
運が悪いとお米を食べた時に
ジャリッというとか、石を噛んで
歯がかけてしまうとかという
リスクが想定されます。
販売されているお米では
ほとんどないと思いますが、
ジャリッとするだけなら
まだいいですが歯がかけたら
困りますね。
虫が発生するリスク
それと、お米には虫が
発生する場合があります。
お米が収穫される前に虫が
卵を産んでいて、それが
お米の表面にくっついています。
これは割りとよくあることなので、
お米を洗わずに食べると虫の卵が
くっついた状態のものを食べることになるので、
目には見えなくても
ちょっと気持ち悪いですよね。
お米を洗わないメリット
栄養が逃げない
悪い面ばかりではありません。
お米の栄養が逃げないので、
水に溶ける性質を持つビタミンの
流出を防ぐことができます。
水で洗い流すことがないので、
洗ったときよりも栄養価の高い
お米を食べることができます。
味が濃厚
それと、お米の風味が
濃厚だということもあります。
お米に糠があると糠臭いごはんと
なってしまいそうですが、
全くないとそれはそれで
おいしさが減ってしまっています。
ですから、お米を洗うことで
糠を流してしまっていた物を
流さずにそのまま使ってしまうことにより、
糠の風味が残ったお米を食べることが
できるというワケです。
糠については洗わない方が風味が
増しておいしいという意見を言う方と、
糠のせいで黄色いごはんになってしまう、
糠くさいなどの対立した
意見が見受けられます。
この辺はもう好みの問題
かもしれませんね。
管理人の意見としては、
無洗米ではないお米であれば
一回くらいさっと洗ってから
炊くのがいいかなと考えています。
今までは二回水を変えて洗っていましたが、
一回だけにしてさっと洗うようにして
みようかと思っています。
スポンサーリンク
[ad#ad]