ひな祭りのちらし寿司の簡単でおいしい作り方 下ごしらえをしておく時短レシピ

ちらし寿司ひなまつり
この記事は約4分で読めます。

ちらし寿司

ひな祭りとは

ひな祭りは女の子のお祝いですね。

おひな様を飾って、無事に成長して
行くことをお祈りする行事です。

昔のひな人形は、しっかりした
日本人形が多かったので、
正直ちょっと怖い・・・という
顔のひな人形もありましたが、
最近のひな人形はかわいらしくていいですね。

コンパクトなひな人形が主流

それと、コンパクトにできているので、
飾ったりしまったりするのに簡単で
とっても助かっています。

場所が広ければいいですが、立派なひな人形を飾ると、
暮らして行くスペースがなくなるので、
小さいサイズが助かります(笑)

ひな祭りの日には、お祝いとしてちらし寿司を
食べるので、簡単な作り方をご紹介します。

スポンサーリンク [ad#ad]

ひな祭りにちらし寿司を食べる意味

ちらし寿司=ひな祭りですが、
特に由来や意味があるわけではありません。

勝手な憶測ですが、お祝いなので、
寿司と名前につく物を食べる様に
なったのでは、なんて思っています。

意味のある具

ちらし寿司としては特に意味がありませんが、
入れる具については、意味がある物も
ありますのでご紹介しますね。

エビ・・・腰が曲がるまで長生き
レンコン・・・先を見通すことができる様に

エビもレンコンも、ちらし寿司には
欠かせない具材ですね。

ちらし寿司の具材の下ごしらえ

レンコン

レンコンは、酢ばすにして入れますので、
その下処理をしておきます。

☆材料
レンコン 小1本
酢   50cc
砂糖  30g

レンコンは皮をむいて薄く
スライスしておきます。

レンコンの皮を簡単にむくコツ

包丁を使ってむいてもいいですが、
アルミホイルを使うと簡単です。

アルミホイルを丸めてボール
の様な形にします。

これでレンコンの表面をこする様に
すると簡単に皮をむくことができます。

包丁でむくなら、背の部分で
こするようにしても簡単です。

スライスしたレンコンを鍋に入れて
調味液を入れて水からゆでます。

15~20分くらい煮たらできあがりです。

できれば調味液に長くつけておくと味が
しっかり染みますので、前日の夜に準備を
しておくとちらし寿司を作る時においしくできますよ。

スポンサーリンク
[ad#ad]

エビ

エビの背わたをしっかりと取っておかないと
臭みというか、砂っぽいというか、
おいしくないエビになってしまうので、
背の部分に爪楊枝などをさして、
背わたが引っかかってきたらすっと
上に抜くようにして背わたを取ります。

さっとゆであげる

エビはゆですぎると固くなってぱさぱさに
なってしまいますので、さっとゆでる様にします。

このとき、少しお酒を加えてゆでると
臭みが気にならなくなります。

エビの下味

エビのあら熱がとれたら、少し味を
含ませておくとおいしいエビになります。

だし汁に砂糖と醤油をすべて同量で
調味液を作り漬けておきます。

薄味でいいので、濃くならない様に要注意です。

しいたけ

干し椎茸を水で戻しておきます。

時間がかかるので、前もって準備して
おくか、電子レンジを使って干し椎茸を戻します。

砂糖と醤油を入れただし汁で煮て、
味を含ませます。

冷める時に味がしみこみますので、
煮汁につけたままで冷ますのがおすすめです。

錦糸卵

卵を溶きほぐし、できるだけ薄く焼きます。
そして、できるだけ細く切ってくださいね。

私は卵を細く切るのが苦手なので、
太く切ってしまいますが、それはそれで
食べ応えがあるので、お好みでどちらでも。

後はお好みで桜でんぶやいくらなどを
乗せると彩りや豪華さがUPします。

にんじんをさっとゆでた物や熱湯で
油抜きした油揚げがあればなおいいです。

ご飯

ご飯はちょっと気持ち固めに炊くとおいしいちらし寿司になります。
炊きあがったら、寿司酢を混ぜて冷ましておきます。

にんじんや油揚げ、椎茸は
食べやすいサイズに切ってご飯に混ぜます。

ご飯を盛り付けたら錦糸卵を散らして
レンコンやエビなどを盛り付けます。

ちらし寿司は簡単にできるのに豪華さを
演出することができるので、ひな祭り
などのお祝いの席にぴったりです。

後はハマグリのお吸い物も準備
したら立派な行事食になりますね。

ひな祭りはお菓子もご飯もおいしい物が
たくさんあってうれしくなってしまいますね。

つい食べ過ぎてしまうので、太らないように
注意しないとって毎年思います。

うちの場合、これにプラスでケーキを
買ってくる年が多いので、完全に
カロリーオーバーです(笑)

ひな祭りのある春を過ぎると、
気温が高くなってきて薄着の季節に
なってくるので、気をつけないといけないですね。

スポンサーリンク
[ad#ad]

タイトルとURLをコピーしました