赤ちゃんの海水浴デビューを無事に果たすための準備と注意点

赤ちゃん海水浴
この記事は約5分で読めます。

赤ちゃん

赤ちゃんと一緒に海水浴

赤ちゃんが生まれて、
一緒に海へ行きたいなと
夏になったら思いますよね。

でも、赤ちゃんにとっては
海で過ごすのは結構
疲れてしまうんです。

海の家でも休めないことも

海の家を借りたとしても、
あっちもこっちも砂で
横になって休める場所が少なかったり、
人の出入りが多かったりしたら、
赤ちゃんのお昼寝の時間で
あってもゆっくり休むことが
できませんね。

どのくらいの月齢から
赤ちゃんと海へ行けるのか、
どんな準備・注意が必要なのか
についてご紹介していきます。

スポンサーリンク [ad#ad]

赤ちゃんの海デビューの月齢

早い人だと首が座った
6か月あたりから海デビューを
される場合も多いようです。

できればもう少し後からの方が
赤ちゃんに負担が少なくて済みます。

徐々に時間を増やしていく

海の近くにお住まいなら、
少しずつ徐々に時間を伸ばしていく
というやり方も有効ですね。

それなら早くから赤ちゃんと
海へ行けるかと思いますが、
そうでない場合はある程度
大きくなってからにした方が
無難かもしれません。

赤ちゃんの肌と日焼け止め

赤ちゃんの肌は大人より薄くてデリケート

赤ちゃんの肌は大人の皮膚の
厚さの半分~1/3程度しかないと
いわれています。

肌が薄いので日焼けダメージ
を大人よりも受けてしまいます。

しっかり日焼け対策をして
から海へ行くようにしてください。

日焼け止めは成分にこだわって

日焼け止めにもこだわり、
赤ちゃんの肌に負担にならない
ものを選んでください。

香料や保存料が入っていないものを選ぶ

日焼け止めの成分を見て、
肌に不要なものが含まれているものは
避けるようにしてください。

香料とか、色素とかはなくてもいいもので、
肌にとって負担になる場合もありますので、
そのようなものが含まれていないもがいいですね。

落としやすさも考慮して

後は日焼け止めの成分である
SPFが高いもの、落とすときに
クレンジングが不要なものなどを
考慮して選ぶといいと思います。

事前にパッチテストを

赤ちゃんの肌は薄くて敏感ですから、
いきなり全身に塗るのではなく、
事前に目立たない場所でパッチテストを
してアレルギーなどが起きないことを
確認してから使うようにして挙げてください。

万が一肌に合わない場合に
被害を最小限に抑えることができます。

服や帽子でも紫外線をガード

日焼け止めを塗ったとしても、
夏の日差しは強烈ですから、
長袖を羽織らせたり、首の部分を
ガードできるような帽子を
かぶらせたりして日焼け対策を
一層強化しておきましょう。

日傘で日蔭を作っても

さらに日傘などで赤ちゃんを
直射日光から守れるようにしてあげるといいです。

熱中症予防する

赤ちゃんは体が小さいので、
暑いところにいると熱中症に
なる危険が高まります。

とにかくこまめに水分補給をして
脱水症状にならないように
気を付けてあげてください。

赤ちゃん用のスポーツドリンクを有効活用

赤ちゃん用のスポーツドリンクも
売っていますので、そのようなものを
飲ませて、効率よく水分を
摂れるようにしてあげてください。

お昼寝対策

水に入ると疲れますし、
月齢の小さい赤ちゃんだったら
お昼寝は必ずすると思います。

お昼寝スペースを準備

海の家を借りたとしても
床は砂だらけですから、
お昼寝の時に下に敷けるものを
準備しておくようにしましょう。

大きめのバスタオルなどで十分かと思います。

うまく寝れないとそのあと
ずっと機嫌が悪くなってしまいますので、
しっかり休んでまた元気に遊んで
もらえるようにしておきたいですね。

スポンサーリンク
[ad#ad]

海までの移動

車で移動する場合には、
海へ行くまでの道のりが
大渋滞することがあります。

移動時間が短くなるように工夫

赤ちゃんはチャイルドシートに
座らせなくてはいけませんので、
あんまり長い時間だとそれだけで
疲れてぐったりしてしまいます。

できることなら、渋滞の時間を
さけるように早めに家を出るとか
の対策をしておきたいものです。

電車移動の場合は荷物の運搬が大変

電車で行く場合には、
渋滞の心配はありませんが、
海の近くまで行ったらベビーカーを
使えません。

大量の荷物を抱えて赤ちゃんを
だっこしていくことになりますので、
覚悟しておいた方がいいかもしれません。

大人にとっては海は開放的で
気持ちのいい場所ですが、
赤ちゃんにとっては初めての
体験で何もかもが新鮮です。

何事も最初が肝心ですから、
赤ちゃんの体調をばっちり
整えて楽しめるように海へ行く前から
準備しておくといいですね。

海は人が多いですし、
波の音も大きいです。

大きな声で話している
大人もいるかもしれません。

プールは好きでも、
海の波は苦手かもしれません。

赤ちゃんに合わせてスケジュールを

はじめての環境で赤ちゃんは
へとへとになってしまうと思いますので、
疲れている様子がうかがえたら
すぐに帰れるようにしてください。

大人の都合で考えてしまうと、
まだ来たばっかりなのに、
なんて思ってしまうかもしれませんが、
ここは赤ちゃん優先で。

月齢の小さい赤ちゃんと海へ行くなら、
少しの時間しかいれないかもしれない、
と思って出かけた方がいいかもしれません。

赤ちゃんのうちに無理して
海へ連れて行かなくても、
少し大きくなってから海
へ連れて行ってもいいと思います。

実際に、1歳未満で海へ行っても、
赤ちゃんも大人も疲れてしまった
という方も多いです。

少し大きくなって、海が
どんなところなのかわかってから
海デビューしても遅くないと思います。

スポンサーリンク
[ad#ad]

夏を存分に楽しむために
海水浴は欠かせない!という方も
多いのではないでしょうか。

実際、私もその一人です。

普段あんまり日焼けをしないので
日焼けがひりひりして大変ですが、
それでもやっぱり海はいいですよね。

といっても、泳げないので、
ごく浅いところで浮き輪に浮いているだけ
ですけれども。。。

海水浴を楽しむための情報を
いろいろと集めて見ましたので、
参考にしてみてくださいね。

”http://www.funnews.pink/archives/2597.html”
タイトルとURLをコピーしました